ラベル 出張報告 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 出張報告 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年1月17日金曜日

今年も宜しくお願い致します

 

今年の出張は東からです。 東京に寄り、そのまま宮城県です。 寒いの覚悟で行きます!

なーーーんと福島あたりから吹雪いてます。 仙台はそんなに雪が降らないから大丈夫だろう?なんのことありません、仙台駅に到着。めっちゃ雪降ってるし積もってる。 ホテルまで雪だるまになりながら歩きました。。

今年も「もみの木の如く、風雪・酷暑に負けず頑張ります」
今年も宜しくお願い致します!

2024年12月6日金曜日

宮崎県 前田産業様にて研修

今回は宮崎県で前田産業さん研修です。

淡路島の新居工務店さんと加古川市の大西工務店さんにご参加いただきました。 前田産業さんの工場に行って樅の製材を見ていただき改めて製材の大変さや希少さを感じていただきました。

前田産業さんの想いもありますし、ISJの想いもあります。それを伝えて欲しいのでは無いですが、それを知って感じたことを自分の言葉にして伝えて欲しいです。

今回は前田産業さんの歴史や先代の想いなども聞くことが出来ました。 そして親睦会・・みんな大好きゴルフです(スコアは別として) みんな同じ物を伝える仲間です。

ありがとうございました!

2024年5月23日木曜日

宮城県 アヴィエスホーム様・もみカフェ&DGHセミナー

今回は宮城県のアヴィエスホームさんでモミカフェ&DGHセミナーです。前回来てくれたOBさんがお友達を紹介してくれました!連れてきて頂きありがとうございました。

OBさんも一緒に聞いて頂き、なぜ樅なのか?なぜスピンオフなのか?なぜDGHなのか?を話させていただきました。

現在まだ家を見始めですが、メーカー選び、家選びを間違わないように、そしてせっかく高いお 金を出して買うのですから失敗しない為のお話をさせて頂きました。

午前中から夕方までありがとうございました。
OBさんもお付き合いありがとうございました!

2024年4月24日水曜日

アヴィエスホーム様・もみカフェ&DGHセミナー

今回は宮城県のアヴィエスホームさんでモミカフェとDGHセミナーです。OBさんをお呼びしてDGHの使い方セミナーです。

DGHをより良く使っていただくための復習です。DGHはガスでもIHでも無いガスの電化版といったヒーターです。トッププレートが熱くなり直接鍋を温めるのですが、どんな鍋も対応します。(土鍋、ステンレス、ホーロー、耐熱ガラスポットなど) 遠赤外線で調理をするので600グラムのハンバーグも中まで熱が通ります。

ご飯も釡戸で炊いたご飯のようにお米が立ってます。 食の健康という面で酸性の食べ物をアルカリ性に変化させます。質問なども多くとても盛り上がるセミナーでした。 山田さんありがとうございました。

2024年4月4日木曜日

宮城県 アヴィエスホーム利府店・もみカフェ

今回は宮城県のアヴィエスホーム利府店でモミカフェです。

1組の新規のお客様でした。2、3件他のハウスメーカーさんを見てきて現在どこにしようか悩み中です。 自分は毎回話しますが、今の生活で嫌な所を解決できる家を建てなければ意味が無いよと言います。

家を考え始めるきっかけは、手狭になった、家賃を払うならな家が建てたいという人が多いですが、実際に話を聞くと嫌なところが出てきます。 結露や床が冷たい、掃除が大変などなど・・

なので新しく家を建てのなら、この嫌な部分を無くしましょう。これは、なぜ結露するのか?なぜ床が冷たいのか?なぜ掃除が大変なのか??これを考えましょう!

このような話もしますので興味や聞いてみたいなと思う方は簡単に出来るメンテナンス方法もお伝えしています。是非、アヴィエスホーム利府店まで問い合わせ下さい。












2024年3月28日木曜日

兵庫県 大西工務店様・もみカフェ

今回は兵庫県の大西工務店さんでモミカフェです。実家のリフォームを考えてる方です。住まわれているのはお母さん1人なんですが、息子さん達がお母さんの為にリフォームされるそうです。良い事ですね。

築年数も経っていて住んでいてやっぱり寒さが辛いそうで「樅の床は冷たくないですね」という一 言が嬉しかったです!息子さん達も話をしっかり聞いていただき納得していました。

長男さんはスピンオフも気に入っていただき、今は横浜に住んでいるんですが自宅の塗り替えを検討していました。 ありがとうございます。

家の中の寒さを凌ぐのは床をベニアフロアから樅の床に替えるだけで寒さを凌げます。 スピンオフを塗るだけで室内の保温効果があります。 保温を求めると家の中が乾燥しますが、調湿効果があるので肌の乾燥も防げます。

美容と健康ですね!

2023年12月28日木曜日

淡路 新居工務店様・完成現場

先日、淡路の新居工務店さんの完成現場に行ってきました。 樅の床を使い、壁はスピンオフです。お施主様には今年の冬は暖かく過ごして頂けると思います。

今後、お住まいになられての感想もお聞きしていきたいと思います。ありがとうございました!

2023年12月8日金曜日

東京 ジャパンホームビルディングショー視察

先日、東京のビッグサイトでホームショーが開催されたので行ってきました。今回はリノベーションのブースもあるということで楽しみに行ってきました。

前年よりもかなりのお客様が来場されている様子でした。海外の方のブースも多くヨーロッパからアメリカ、中国、韓国のブースが多かったです。これだけ円安だとそうなるのかな?

吸音材のブースも多くコロナ禍で個室などの需要も増えて周りの音を遮る、中の音を漏らさないなどの理由で木材チップやフェルト、ゴム材を使った吸音材が多かったです。

今回一番ビックリしたのはタイルのシートです。写真も載せますがまるっきりタイルです。肌触りもタイルでした。シートもここまで再現できるんだと思い感心しました。

木目調もあったのですがそれは撮影NGでした。もちろん肌触りも見た目も完全に木でした!

注目の投稿

責任施工で行います!

ブログだに☆ 8月に入り暑い日が続いてます!蝉もここぞとばかり鳴きまくってます! 先日岐阜の工務店さんが外壁にスピンオフを施工したいと言うことで施工指導に行ってきました! これはスピンオフだけのことで他にもたくさんの遮熱塗料が流通しています。 スピンオフはISJが作...