お寿司屋さんが一緒になってるご自宅です!店舗の方に樅とスピンオフを使ってます!
今回は静岡県のかなめ創建さんの新築現場です。 いつも丁寧な仕事の大工さんです。
1階の床に樅を貼ります。 無垢材の床は反りや縮みがあるので少し気をつけないといけません。 樅は柾目なので縮みが心配です。何故縮むかというと冬場は特に空気が乾燥します、そうすると樅が水分を出してしまって縮むのです。
逆に板目は反ります。これを注意しながら大工さんは、夏の時期や冬の時期に合わせた施工方法をします。この一手間が年数が経つと変わってくるのです。大工さんも自分が建てた家ですから、長持ちして欲しいし、快適に住んで欲しいという想いで仕事をしています。
家を建ててくれる大工さんに感謝ですね!ありがとうございました。
ブログだに☆ 8月に入り暑い日が続いてます!蝉もここぞとばかり鳴きまくってます! 先日岐阜の工務店さんが外壁にスピンオフを施工したいと言うことで施工指導に行ってきました! これはスピンオフだけのことで他にもたくさんの遮熱塗料が流通しています。 スピンオフはISJが作...