こんにちは!佐藤です!
ブログやりまーす!
今日は神奈川の日本テレニクスの長友社長のショールームに来てます!長友社長は電子部品の会社なんですが住宅にも興味があり力を入れている方です。
なぜ知ったかというとエコドマスの福富さんの紹介で知り合うことができました。
特に塗料にこだわっていてNASAの塗料技術を住宅につかうという塗料で(なぜか聞いたことある)そうなんです!スピンオフと特徴がとても似ています!
とても話しやすい方で長々と話をしてしまいました。普通はライバルになる方だと思いますが似た塗料のことも知っておかなければいけません。とても勉強になりました。長友さんありがとうございました!
そして出会わせてくれた福富さんに感謝です!
2014年7月11日金曜日
2014年7月3日木曜日
事務のお姉さん
こんにちは!佐藤です!ブログやりまーす!
今日はISJの事務のお姉さんを紹介します!
小出さんです!!(後ろから見ると女子高生見たいでしょ?☆)
とても働き者で一生懸命、事務仕事をしています!
今日はISJの事務のお姉さんを紹介します!
小出さんです!!(後ろから見ると女子高生見たいでしょ?☆)
とても働き者で一生懸命、事務仕事をしています!
いつもいつもありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!
次回をお楽しみに!!
次回をお楽しみに!!
2014年6月27日金曜日
スカイツリーの近くでエコドマス株式会社の福富さんと
こんにちは!佐藤です!
ブログやりまーす!今日は東京のスカイツリーの近くでエコドマス株式会社の福富さんと久しぶりに会って食事をしました。いつも羽衣を出荷していただいてる方で健康や放射能、土壌改良など色々勉強されてる方です。
福富さんからも刺激を与えられましたが食事をしたお店の方にも刺激を頂きました!
スカイツリーの近くで食事をするなら大東縁!!これで決まりです!焼肉屋さんなんですがこだわりがハンパない!焼肉には少しうるさい私ですが納得しました。
ご主人のこだわりや奥さん(いやお母さんですね)の人柄がとても良いです!
テグタンクッパに冷麺、お肉も最高でした!
こういった出会いが自分はたまりません!!
今ISJで始めようとしてることがあり福富さんもぜひ参加したいと言っていただけました。
次回をお楽しみに!!
次回をお楽しみに!!
2014年6月25日水曜日
山下工務店さんにスピンオフの施工見学
こんにちは!佐藤です!
ブログやりまーす!
施工は山下さんが家族で施工してました!びっくりです!
その訳が始めは塗装屋さんに頼んでいたんですがやはり自分で施工しなければ材料のことはわからないということで自分で施工し始めたそうです。
さすがは山下さん!!こだわりがあり固く仕事します。
なので施工は完璧で自分も勉強になる点もありました。
ありがとうございました!
午後からは山下さんの自宅とこれまで施工した物件を見せていただきました。
自宅は居心地が良くとても良い空間でした!今度泊めてください。
誰かじゃないけど金土はホテル代が高いので・・・。
ブログやりまーす!
今日は神奈川の山下工務店さんにスピンオフの施工見学に来ています!
屋根のリフォーム工事です!
屋根のリフォーム工事です!
施工は山下さんが家族で施工してました!びっくりです!
その訳が始めは塗装屋さんに頼んでいたんですがやはり自分で施工しなければ材料のことはわからないということで自分で施工し始めたそうです。
さすがは山下さん!!こだわりがあり固く仕事します。
なので施工は完璧で自分も勉強になる点もありました。
ありがとうございました!
午後からは山下さんの自宅とこれまで施工した物件を見せていただきました。
自宅は居心地が良くとても良い空間でした!今度泊めてください。
誰かじゃないけど金土はホテル代が高いので・・・。
.jpeg)

次回をお楽しみに!!
2014年6月19日木曜日
室内を調湿してくれる壁や床材
こんにちは!佐藤です!
ブログやりまーす!
今日は本当に怖い○○です。
何かというとこの時期発生しやすいもの!
ブログやりまーす!
今日は本当に怖い○○です。
何かというとこの時期発生しやすいもの!
カビです!
室内を調湿してくれる壁や床材があるみたいですよ!!
次回をお楽しみに!!
みなさん知っていますか?
カビで年間600人が亡くなっていることを!!
カビで死ぬの?って思いますが、カビが肺に入り肺が収縮していまい肺炎になり、そして呼吸困難になり亡くなるそうです。
カビは湿気や埃が溜まるところに発生しやすいです、結露が発生しやすいこの時期はカビにとっては天国です!
やはり室内の空気環境、調湿!大事ですよね〜!!
何が言いたいかは知っている人は知っている
カビで死ぬの?って思いますが、カビが肺に入り肺が収縮していまい肺炎になり、そして呼吸困難になり亡くなるそうです。
カビは湿気や埃が溜まるところに発生しやすいです、結露が発生しやすいこの時期はカビにとっては天国です!
やはり室内の空気環境、調湿!大事ですよね〜!!
何が言いたいかは知っている人は知っている
室内を調湿してくれる壁や床材があるみたいですよ!!
次回をお楽しみに!!
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
責任施工で行います!
ブログだに☆ 8月に入り暑い日が続いてます!蝉もここぞとばかり鳴きまくってます! 先日岐阜の工務店さんが外壁にスピンオフを施工したいと言うことで施工指導に行ってきました! これはスピンオフだけのことで他にもたくさんの遮熱塗料が流通しています。 スピンオフはISJが作...