今回は浜松市内でスピンオフ塗り替え工事です。いつもの同級生が塗ってます。下地の処理を丁寧にしてからスピンオフを塗っていきます。よく塗り替えって必要なの?なんで10年なの?って聞かれることがあります。塗り替えは塗料の劣化というものもありますが、スピンオフは成分がほとんどセラミックなので劣化しにくいです。じゃあ塗り替え要らない??それはまた違います。そもそも塗料は下地の保護材だからです。下地が傷まないように塗ります。つまり下地が傷まないように塗り替えが必要なのです。スピンオフを塗って塗料も長持ちしますので塗り替えの時期も15年、20年と他の塗料より持つと思います。今年の夏がどうなるか楽しみですね!
2025年4月7日月曜日
2025年3月31日月曜日
埼玉県・新規工務店様
今回はオーブレッドの浅野さんと同行させて頂きました。浅野さんは保険会社の方です!埼玉の工務店さんを紹介して頂き同行させていただきました。工務店さんは、注文住宅、リフォーム、
2025年3月28日金曜日
宮城県 アヴィエスホーム様・もみカフェ
今回は宮城県のアヴィエスホームさんでモミカフェです。新規のお客様で現在仙台に住まわれていますが、
訳あって静岡に引っ越すかもしれない方。樅の木がどんな物か知りたくて来て頂けました。ありがとうございます。
仙台でも静岡でも樅は使えますよ!境は違うかもしれないけど、寒さや暑さを軽減し、結露対策にもなります。日本中で結露に困ってる方はたくさん居ます。何故なら日本は海に囲まれている島国だからです。 露があるとカビやダニが繁殖します。それを人間が吸うことでアレルギーやシックハウスになるのです。そういった環境を樅とスピンオフで改善しませんか?今回のご参加ありがとうございました。仙台?もしくは静岡でまた会いましょう!
2025年3月15日土曜日
香川県 寒川建築様・DGHセミナー
今回は香川の寒川建築さんでDGHセミナーです。2組のお客様に来て頂けました。ありがとうございます。
1組は飲食店をしている旦那様。前回奥様が来られて説明をしてもらったけど納得いかないので、自分で見に来られました!セミナー中の旦那様の不思議そうな顔は忘れません!!
料理人も不思議に思うDGH!!ご飯もハンバーグも美味しいと言って食べていただきました。次回はモミカフェも参加して頂けます!食も大事ですが1番食べてる空気も大事です。
今回のご参加ありがとうございました。
1組は飲食店をしている旦那様。前回奥様が来られて説明をしてもらったけど納得いかないので、自分で見に来られました!セミナー中の旦那様の不思議そうな顔は忘れません!!
料理人も不思議に思うDGH!!ご飯もハンバーグも美味しいと言って食べていただきました。次回はモミカフェも参加して頂けます!食も大事ですが1番食べてる空気も大事です。
今回のご参加ありがとうございました。
2025年3月7日金曜日
兵庫県 新居工務店様・DGHセミナー
今回は兵庫の新居工務店さんでDGHセミナーです。今回予定されていた方が来れなくなって残念。ですが新居さんはDGHのセミナーは初めてでとても感動していただき、これから家ではDGHと鍋を使って料理してくれるそうです。ありがとうございます!
DGHは聞いただけではIHとそんな変わらないんじゃないって思う方が多いですが、実際に料理や試食、水の実験などを観ると感動します!
次回もDGHセミナー予定しています!
興味があれば新居工務店さんまで連絡ください。
DGHは聞いただけではIHとそんな変わらないんじゃないって思う方が多いですが、実際に料理や試食、水の実験などを観ると感動します!
次回もDGHセミナー予定しています!
興味があれば新居工務店さんまで連絡ください。
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
責任施工で行います!
ブログだに☆ 8月に入り暑い日が続いてます!蝉もここぞとばかり鳴きまくってます! 先日岐阜の工務店さんが外壁にスピンオフを施工したいと言うことで施工指導に行ってきました! これはスピンオフだけのことで他にもたくさんの遮熱塗料が流通しています。 スピンオフはISJが作...