今回は浜松でスピンオフ塗り替え中の現場です。同級生の塗装屋さんに塗ってもらってます。
仕事は丁寧でお施主様とも会話してくれて、自分も安心して任せてます!
写真は外壁の温度を測っているのですが、日にちは違いますが同じ時刻で同じくらいの外気温で 測ってます。
塗る前の方が高くて塗った後は低いです。(これで遮熱塗料って言えるの?) 疑問が湧く方も居ると思います。
この表面を触ると、温度が低い方が冷たくないんです! (???) 皆さん頭の中が混乱してると思います!!
これは室内の熱が外に逃げてなくて、外気温を吸収してないから起こる事です。
スピンオフは触れた物の温度になります。
なので手を触れていると手の温度、だいたい30℃になります。夏でも冬でも効果を発揮します
なかなか理解が難しいかもしれませんが、興味のある方は問い合わせください!
夏でも冬でも効果を発揮します。
0 件のコメント:
コメントを投稿